2スキル
自分のデバフ解除とシールド展開、自分のクリティカル率アップです。そして攻撃対象が1人増えます!
これはユリアのみのオンリーワンスキルですね。他のスキルにも影響します。
開幕と同時にレオやカサンドラのデバフ解除からの展開が使えそうです。
超越闇で攻撃力の最も高い味方にシールド展開とクリ率アップが付与できますので、バッファー役にするなら超越を忘れずに!

3スキル
与ダメアップと縁の糸を付与することによる攻撃速度ダウン効果があります。縁の糸を付与すると、1スキルのガード無視に加えて防御無視も加わります。
これってたぶん防御力を無効ってことなんでしょうね。
超越闇で貴重な敵のバフ解除ができます!

4スキル
防御力と攻撃速度のバフ、通常攻撃で敵の被魔法ダメアップのスタックを付与できます。魔法パーティーには強力なバッファーですね!
攻撃対象が常に複数なので、遺物の黒いダガーを付けるのもおもしろいかもしれないですね。複数攻撃でMPダウンを狙えるかもです。

専用武器・宝物
専用武器
通常攻撃で攻撃力・クリティカルダメージがアップするスタックが溜まります。スキルを使用するとMPも回復するため、MP供給係がいなくてもMPが稼げますね!
スキルクールタイムが少ないユリアのスキルとも相性良しです。
専用宝物
◆1スキル・・・与ダメージアップ、対象の被魔法ダメアップ◆2スキル・・・シールド強化、被物理ダメダウン
◆3スキル・・・与ダメージアップ、状態異常無効
◆4スキル・・・スタック数アップ、通常攻撃の与ダメアップ
メインディーラーのサポートなら1スキル、その他なら4スキルがおすすめですね。
使用感は?
PVE
主にPVPキャラになってしまいますが、超越3で気絶を付与できるようにしたり、敵の人数が少ないステージなら活躍の場がありそうです。特に2~3人相手ならなおさら。でもそんなステージって少ないので、他のキャラの方が活躍できそうです。
今回のイベントでは物理パーティーが組めない人は、魔法AMPとして入れるのもいいかと!
PVP
開幕から2スキルで相手のCCを解除してシールドを貼り ⇒ 1スキルでMP減少による足どめ ⇒ 3スキルで敵の被魔法ダメージアップ
ぶっぱ編成には使いやすいスキルがそろってます!この順番ですべてスキルが使いきれるかはともかくとして理想はこんな感じですね。
メインディーラーにしてもパッシブによる効果もあり、専用武器・宝物をそろえれば通常攻撃が数値以上に強いキャラです。1スキルも相手の防御力・ガード率を無視なので、これも攻撃力やクリダメの数値以上にダメージを与えられそうですね。
メイン・サブディーラーどちらでも担えそうではあります!
欠点は味方への能力アップのバフがなく、超越による追加効果がなければ攻撃速度ダウン以外にCCが無いことでしょうか。
しかし超越で補えるものが多いのでこれといって不便なことはなさそうです。
5超越闇を取れば回避率と被ダメダウンもつき、最初の20秒間は生存率が高くなるのでやっぱりPVP向けの性能ですね。
メインディーラーじゃなければ専用武器・宝物を凸らなくても十分使えそうです!
コメント一覧